top of page

BLOG

エニー講師陣&サポーターによる日常ブログです。たまに(?)大切なことが書かれるかもしれません。

私が社交ダンスを始めた理由

  • 執筆者の写真: ヒロ
    ヒロ
  • 2021年8月25日
  • 読了時間: 2分

ヒロです。


今日の話題はライトです。


私が社交ダンスを始めた理由について


もともと音楽に合わせて体を動かすことは好きだったんですね。


29歳くらいから。


デスクワークでバキバキになる体。


ラジオ体操第一をやりきると息切れする心肺機能。


これではいかんとジムに通い始めました。


マシンで筋トレしているだけでもいいのだけれど


好奇心旺盛なわたしはスタジオプログラムにも挑戦しました。


そしたら楽しいのなんのって。


ジムのスタジオプログラムも男女比は女性の方が多いんだけれど


そんなことも気にせずに参加していました。


転機は住まいを替えた時


自ずとスポーツクラブも変わることになります。


そこでもスタジオプログラムに颯爽と入って行きました。


そして見たものは、


ご年配の男性が、セパレートのウェアを着て、若い女性インストラクターの前を陣取っていた。

写真はイメージです。矢印の人を年配にしてイメージをさらに膨らませてください。


私の在り方はああではないよね。自分の中の何かが言いました。


それからは自然とスタジオプログラムからは足が遠のきました。


私どもの世代は20代のころにウリナリの芸能人社交ダンス部というTV番組を見てるんですね。

今調べたら視聴率がすっごく高くて、たくさんの人になじみはあると思います。


なので頭の隅にはあったんですよね。


ようやくですが、社交ダンスを始めたきっかけ。

ある飲み会の席で、一人の女性が「来週から社交ダンス始めるんです。仲間募集しています」って

またも写真はイメージです。こんなくらいの規模だったかなと。


聞いてみると、その方を含め未経験者さん数名で先生に教えてもらう段取りがついているらしい。


それはいいということで、是も非もなく参加することにしました。


そこからなんですよね~。この時38歳。そして社交ダンスに魅せられていくのでした。


続く。んっ?続くのかこれ(笑)


この話題、メンバーさんから募集しようかな。

最新記事

すべて表示
社交ダンスのある暮らし

もしも社交ダンスがすぐに習得できる簡単さだったら 私はこんなに続けてないだろうな。 昔からある程度器用で、 なんでもすぐにできた記憶があります。 だけど社交ダンス。 ひとつクリアしたら、また課題が出現する。 100年以上前に原型のできたものだし...

 
 
 

Comments


bottom of page